FX会社の公式サイトを見ていると「約定力」というフレーズを目にしませんか?普段の生活で聞きなれない言葉ですが、実はFXの世界では結構重要な項目だったりします。
特にスキャルピングなどの短期トレードだと、約定力次第で勝ち負けに影響することもあるんですよね。。
そこで今回はエフキャン編集部のやっちがFXを始める上でなぜ約定力が大事なのかを解説します。

狙い通りの価格で注文を通すには高い約定力が必要不可欠!約定力に定評のあるFX会社も紹介しているから口座選びに役立ててな~
この記事を読んでわかること
FX会社によって約定力が異なる理由
約定力の低いFX会社でトレードしたときに起こること
約定力の高いFX会社3社
気になるトピックをタップ!
約定力の高いFX会社
FX会社 | おすすめポイント | 詳細へ |
---|---|---|
![]() |
成行約定率は99.9%、約定スピードは世界最速水準の0.001秒! 業界最狭水準のスプレッドでスキャルピングとの相性も抜群! |
公式 |
![]() |
約定力11年連続第1位の実績アリ! 値動きが激しい時間でも狙った価格で売買ができる! |
公式 |
FXにおける約定力とは?
ときどきFX会社の公式サイトなどで約定力の高さをうたっている会社を見ることがありますが、約定力とは意図したレートで注文を通す力のことを指し、約定率と約定スピードの2つに分類されます。
約定率とは?
約定率とは注文を入れたときにその注文が通る率のこと。ただ注意しておきたいのは、この約定率は「意図した価格で約定する確率」ではなく「成行注文が成立する確率」であるということ。
実際に公式サイトの説明を見ると「※スリッページ設定された注文を除く」と書かれていることが多くあります。つまりスリッページが起きた起きなかったに関係なく注文が成立した率ということですね(スリッページについては後ほど説明します)。
システムエラーや通信の不具合などがない限り、成行注文で注文が通らないことはほぼないので、どのFX会社もこの数字は高くなります。
約定スピードとは?
約定スピードとは発注してから注文が通るまでにかかる時間のことです。
後ほど詳しく解説しますが、約定スピードの速いFX会社でトレードすると、スリッページが発生しづらく意図した価格で約定しやすいと言われています。

FX会社によっては約定率や約定スピードを公開しているところもあるから、事前に確認しておくのもアリやね!
FXで約定力が大切なわけ
約定力の意味について学んだところで、なぜ約定力が大事なのか?についてもう少し詳しく解説します。
例えば約定力の低いFX会社でトレードをした場合、下のような問題が起きる可能性があるんですね。
- 意図した価格と実際に約定した価格が異なる(スリッページ)
- 約定拒否される(注文取消)
意図した価格と実際に約定した価格が異なる(スリッページ)
ひとつ目の問題として起こりうるのは、意図した価格と異なる価格で約定する「スリッページ」です。
スリッページが起きると意図した価格よりも割高、あるいは割安で約定します。不利な方向にスリッページが起きた場合、価格がずれた分だけ損益に影響することなります。
スリッページは値動きが激しい時間帯や取引量が少ない時間帯に起きやすく、通信にタイムラグがある以上、完全にゼロにすることは難しいです。
ただ約定力の高いFX会社ほどスリッページが起きにくいことは確かなので、約定力が高いFX会社を選ぶに越したことはないということですね!
約定拒否される(注文取消)
多くのFX会社ではスリッページをどこまで許容するかを設定することができます。
この許容スリッページとは、「○○pips分までならスリッページを受け入れます」という設定のことで、下の画面のようにトレード前に許容スリッページを設定しておけば、スリッページによる約定拒否を防ぐことができます。

でも許容スリッページを広くしたら毎回スリッページが発生するのでは・・・と心配する方もいるかもしれませんが、そこは大丈夫です。許容スリッページを広くしても多くの場合は注文したレートで約定されます。
ただ許容スリッページの値を低く(狭く)設定すると、値動きが激しい時間帯などは約定せず、注文が取り消されることがあります。
特に損切りの際に約定拒否が起きることで、損切りが執行されない可能性があることを考えると、万が一のために多少の許容スリッページは必要と言えるかもしれません。

万が一のことを考えるとスリッページをゼロにするのも考えもんやね・・・
なぜFX会社によって約定力に差があるの?
次に、FX会社によって約定力が異なる理由について解説します。
FX会社間で約定力が異なる理由は、カバー取引(FX会社がトレーダーから受けた注文を銀行に通すこと)を行うカバー先銀行の数や会社のシステムの強さ、サーバー処理能力が各会社で異なるため。
約定力の低いFX会社でトレードすると、重要な経済指標の発表前後などの価格が大きく変動する時間帯にスリッページや約定拒否が起こる可能性が高いので、約定力の高さは狙った価格で注文を通すには必要な条件といえますね!
特に短期トレードでは約定力が重要
スキャルピングなどの短期トレードをメインとする方は特に約定力が重要です。
というのも、スキャルピングは場合によって数pipsといった小さな利幅を狙うので、スリッページによる影響が大きくなるからですね。
例えば、100pipsの利幅を狙ったトレードで3pips分不利なスリッページが発生した場合だと3%分のコスト増ということになりますが、10pipsの利幅を狙ったトレードで3pips分のスリッページが発生すると30%のコスト増となってしまいます。
なので、スキャルピングなどの短期トレードをする方は特に約定力の高いFX会社を選ぶ必要があります。
約定力が高いおすすめFX会社ランキング
最後に約定力が高い人気のFX会社を紹介します。
値動きが激しいときでも意図した価格で注文が通る!と評判の会社なので、FX会社選びに役立ててください!
おすすめポイント
-
Point.1
成行約定率は99.9%、約定スピードは世界最速水準0.001秒を誇る!
成行約定率は99.9%、約定スピードは世界最速水準0.001秒を誇ります。さらにスプレッドが狭いのでスキャルピング、デイトレードと相性が抜群です!
-
Point.2
スキャルピング公認!
FX業界でも数少ないスキャルピング公認のFX会社!約定力が高いのでトレードが活発な時間帯でも発注した価格で約定します。
-
Point.3
マイナー通貨のスワップポイントが高い
ヒロセ通商では「トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ」などのマイナー通貨で業界最高水準のスワップポイントを提供しています。

約定率、約定スピードともに文句なしのトップ会社!スキャルピングも公認しているからスキャラーも安心してトレードできるね!
おすすめポイント
-
Point.1
約定力11年連続第1位の実績アリ!
どの国内FX会社よりも「スベらない」約定力を提供!値動きが激しい時間でも狙った価格で売買ができる!
-
Point.2
トレードに役立つWebセミナーを開催中!
通貨ペアのトレード戦略や経済ニュースの見方をアナリストなどの為替のプロがわかりやすく解説!会員限定のセミナーならリアルタイムで質疑応答もできる!
-
Point.3
プロも満足するハイスペック取引環境!
発注方法の充実さがウリ!スマホアプリ、PCツールのどちらも使いやすいと人気です!

国内最高の約定力は短期トレーダーの方にとっても大きな魅力。会員限定のセミナーでコツコツ勉強もできるから初心者の方にぴったりやね!
FXの約定力のまとめ

約定力はトレードをする上で見落とされがちな項目。特に数Pipsを狙うような超短期トレードをする方は、約定率、約定スピードも確認しておこう!
この記事のまとめ
約定力の低いFX会社だとスリッページや約定拒否が起きやすい
カバー先の銀行の数やシステムの強さによってFX会社間の約定力は異なる
スキャルピングなどの短期トレードをする方ほど約定力にこだわる必要がある