1万円からFXで稼いだ!1万円を1000万円にした!なんてのを見ると「1万円で実際どれくらい稼げるの?」「FXはどうして1万円からできるの?」と疑問に思う方もいるはず。
そんなわけで、この記事では1万円でFXを始めるポイントや、1万円でトレードするメリットデメリットについて、エフキャン編集部のやっちが解説したいと思います!

おすすめのFX会社も紹介しているので「まずは少額からFXをやってみたい」って人は参考にしてみてください!
この記事を読んでわかること
1万円からFXを始めるメリット、デメリット
元手1万円のトレードにおすすめの通貨ペア
1万円からFXを始められるFX会社
気になるトピックをタップ!
そもそもFXって1万円から始められるの?
まずはじめに1万円の元手でFXが始められる理由について解説していきます。
結論から言ってしまうと、1万円の元手でもFXを始められる理由はズバリ「レバレッジ」が使えるから。レバレッジとは日本語で「てこ」を意味し元手以上の金額でトレードできる仕組みのことです。
例えば、日本のFX会社だと証拠金(元手)の最大25倍までの金額でトレードできるので、証拠金が1万円だと最大25万円分のトレードができます。イメージ的には下の画像のような感じですね。
1000通貨単位のFX会社なら1万円でも十分できる!
1万円の証拠金でFXを始める際には、1000通貨単位に対応しているFX会社でトレードすることをおすすめします。
本来、米ドル/円が1ドル=100円のときに1000通貨(1000ドル)を売買する場合だと10万円の元手が必要ですが、レバレッジを使うことで1万円の証拠金でも1000通貨分のトレードができるのです。
で、注目しておきたいのが国内には1000通貨単位のFX会社が数多くあり、FX会社によって異なる特長があるということ!
具体的には「FXの基本的な知識が動画で学べるFX会社」だったり「スマホアプリが使いやすいFX会社」みたいな感じで、1000通貨単位のFX会社と一言でいってもさまざまなんです。

トレードすると食品がもらえるヒロセ通商などの一風変わったFX会社もあるので、FXで食費もまかなう!なんてのもアリかもしれません(笑)
1000通貨単位でトレードできるおすすめFX会社
FX会社 | おすすめポイント | 詳細へ |
---|---|---|
![]() |
トレードするだけでpaypayか現金がもらえる! | 公式 |
![]() |
トレードするほど食品がもらえるFX会社! | 公式 |
1万円からトレードを始めるメリット
次に1万円でトレードを始める2つのメリットを紹介したいと思います。
損失を1万円に限定できる
当然ですが、最大損失を1万円に限定できるというのが1万円でトレードする1つ目のメリットです。
FXを始めたばかりのころは、要領がわからず思わぬ損失を出してしまうなんてこともよくあります。
なので、まずは少額から始めることで万が一の際の損失を限定することが大事なんですね。
1万円の証拠金でトレードする場合だと、万が一すべての元手を失ったとしても1万円の損失で済むので、1日バイトしたり飲み代を我慢するだけで再度FXにチャレンジできます!

これがもし100万円の元手を失った場合だと、心理的なダメージも大きいので「再チャレンジしよう!」とはなかなか思えないですよね・・・
損失リスクを抑える意味でも、初めは1万円~10万円程度の少額からスタートすることをおすすめします。
心理的リスクを抑えられる
もうひとつ、取引量を少なくすることで心理的な負担も少なくなるというのが1万円でトレードを始める2つ目のメリットです。
プロスペクト理論という心理学にもありますが、取引量(金額)が大きくなるほどトレーダーは損益に過敏になってしまい、損大利小なトレードをしてしまうと言われています。
実際「取引量を10万通貨にしたら損切りをためらったりチキン利食いをしてしまうようになった・・・」みたいな話はよくあることで、取引量が多いと感情的なトレードをしてしまいやすくなるんです。
1万円の証拠金で1000通貨のトレードする場合、損益額が小さいので感情に左右されずにトレードできるというメリットがあります。
1万円でFXを始めたらどれぐらい儲けることができるの?
ドル円が1円上昇したら利益はいくら?
1ドル=100円のときに1万円の証拠金で1000通貨のトレードをする場合だと、価格が1円動けば1000円の利益、逆に価格が不利な方向に動いてた場合は1000円の損失が発生します。
1000通貨単位でトレードしたときの損益
0.1円の値動き | 1円の値動き | |
---|---|---|
損益 | ±100円 | ±1000円 |

1万円の証拠金でトレードする場合、損益額が小さいのが特徴。
価格が数円動くような急騰、急落が起きたときでも数千円の損失額で抑えることができます。
1万円からトレードを始めるデメリット
では次に1万円でトレードを始める場合のデメリットについても触れておきます。
複数通貨でポジションを持てない
複数の通貨ペアを同時にトレードできないのが1万円でトレードする1つ目のデメリット。
証拠金が1万円だとすると、同時にトレードできるのは2000通貨までですが、実際に1万円の証拠金で2000通貨のトレードをすると証拠金に対するリスクがかなり大きくなってしまいます。
例えば、1万円を元に2000通貨でトレードを行い、0.5(50Pips)円分の値動きで損切りする場合を考えてみましょう。
この場合、1万円の証拠金に対して損切り額は1000円(2000円×0.5円)となりますが、1回のトレードの損失額の理想は証拠金に対して1%~3%程度、多くても5%以内とされているので、1回で10%の損失はちょっとリスクが大きすぎるというわけですね。。
このように少ない証拠金で複数のポジションを持ってしまうと、証拠金に対する損失リスクが大きく、負けが重なるとあっという間に証拠金を失いかねません。

1万円でFXを始める際はトレードするときに多少の不自由さがあることを理解しておこう!
分割決済ができない
1万円でトレードを始める2つ目のデメリットは分割決済ができないことです。
分割決済とはその名の通りポジションを分けて決済すること。要するに、1万通貨の買いポジションを複数回に分けて決済することです。
「今500通貨で決済、後で残りの500通貨を決済」といった感じで分割決済ができればいいのですが、1万円の証拠金だと持てるポジションが最低単位の1000通貨までとなるので、分割してポジションを持つ、分割して決済するということができません。
分割決済は必須ではありませんが、こういった心理的負担を軽くする手法も元手が少ないと難しくなってしまいます。
資金量に対する損失の割合が大きい
1万円でトレードする3つ目のデメリットは証拠金に対する損失額が大きくなることですね。
わかりやすくするために1万円の元手でトレードする場合と、10万円の元手でトレードする場合を比べてみましょう。
まず1万円の証拠金で米ドル/円を1000通貨でトレードをして、0.5円(50Pips)分価格が不利な方向に動いたときに損切りするとします。
損失額は500円となり、1万円の証拠金に対し5%分の損失リスクが発生します。イメージ的には下の画像のような感じ。

次に10万円で米ドル/円を1000通貨でトレードする場合を考えてみます。0.5(50Pips)円分の値動きで損切りすると500円の損失となりますが、500円は証拠金10万円のうち0.5%分の損失にしかなりません。

元手の0.5%なら心理的な負担も少ないし、2倍のポジションを持ったとしてもリスクは1%なので、かなり余裕を持ったトレードができます。
逆に言うと、1万円の証拠金で始める場合だと証拠金に対して損失リスクが大きくなってしまうのはやむを得ません。
こういった意味でも1万円で始めると、少しトレードに不自由さは感じてしまうかもしれません。
1万円でFXを始めるならドル円がおすすめ
理由1 取引量が多く値動きが安定している
初心者の方にとってまず大切なのはチャートの値動きに慣れること。株なんかも同じですが、特に取引量の少ない通貨ペアは値動きが荒く跳ねるような動きをすることが多いんですよね。。
特にローソク足に「ヒゲ」と呼ばれる上下の線が多い通貨は、トレードが難しいので初心者のうちはあまりおすすめしません。
それにひきかえ、ドル円はユーロドルについで世界で2番目に取引量の多い通貨ペアということもあり、図のように値動きが安定していて初心者でもトレードしやすいのです。
特にスキャルピングやデイトレードといった短い時間足を使ったトレードの場合、思った以上にやりやすさが違うので、初心者の方ほどドル円やユーロドルでのトレードをおすすめしています!
理由2 1万円でもスイングトレードができる
先ほども説明しましたが、1万円といった少額でFXを始める場合、証拠金に対してどうしても損失リスクが大きくなってしまいます。
特にポンド円など値動きの大きい通貨ペアの場合、利益の値幅も大きくなりますが損失の値幅も大きくなるので、損失は3%まで!と決めていてもその金額に抑えることが難しくなります。。
その点ドル円は他の通貨に比べて比較的値動きがゆるやかので、スイングなど少し長い時間足を使ったトレードでも、0.3円(30Pips)ぐらいのリスクでトレードできるんですよね(1000通貨でトレードしたとすれば300円程度のリスク)。
米ドル/円は急な値動きも少ないので、そういった意味でもドル円はおすすめです!

やっち的にも初心者の方にはスイングトレードがおすすめなので、1万円ならドル円から始めるのは悪くないと思います!
1万、10万通貨に増やしたら利益は10倍、100倍?
資金10倍なら利益も10倍にできるは大きな間違い!
1万円の証拠金でトレードする場合だとトレードで得られる利益が小さいので「10万、100万といった感じで証拠金を増やしてトレードしたほうが稼げるだろ!」と思う方も多いかもしれません。
ただここで押さえておきたいのが、取引量の少ない1000通貨をトレードしているときと取引量の多い10万通貨をトレードしているときでは、心理的な負担が大きく異なるということ。
取引量が増えるほど利益確定が早くなったり、損切りが遅くなったりするのが人間の性質なので、急に取引量を増やしたからといって必ずしも1000通貨単位のときと同じトレードができるとは限らないのです。

むしろ「感情的なトレードをしたせいで負けを重ねて多くの損失を出してしまった・・・」みたいな話はよくある話。
取引量を増やせばその分多く稼げる!というわけではない!
初心者こそ1万円チャレンジから始めよう!
FXを始める方は最近はやりの「1万円チャレンジ」を始めてみてもいいかもしれません。
1万円チャレンジとは1万円を元手にトレードを行い、下のツイートのように取引結果や資産の増減をツイッターで公開するというもの。
3週連続プラス益達成です👏
損小利大の理想的なトレードを積み重ねられました😽
11月は+21.2%の黒字収支でした。 pic.twitter.com/t9K2oCSko8
— つくつく@ 半農半トレーダー (@hataiki_ikihata) November 28, 2020
他のトレーダーの取引結果や状況を確認することもできたり、自分の取引結果をネット上に公開することで真剣にトレードするいいプレッシャーとなるので、興味のある方には1万円チャレンジもおすすめです。
1万円からFXを始める方におすすめのFX会社
最後に1万円からトレードを始めたい方のために、おすすめのFX会社を3社紹介します。
どのFX会社も多くの初心者の方に愛用されているので、FX会社選びの参考にしてみてください!
外貨ex byGMO
おすすめポイント
-
Point.1
1万円程度の元手でFXを始めるなら
取引通貨単位が1000通貨単位となっているため、少額からでもトレード可能。10万円未満で始めたいトレーダーにおすすめのFX会社です。
-
Point.2
業界最新のスマホアプリが使える
2020年7月にリリースされたスマホアプリ「外貨ex」はシンプルで見やすい画面配置、多彩なチャート機能を備えた便利な取引ツールです。
-
Point.3
チャート分析専用ツールMT4が使える
世界的にもFX標準ツールとして用いられているMT4が使用可能!外貨ex byGMOオリジナルの豊富なテクニカル指標をダウンロードして自分好みにカスタマイズしよう。

外貨ex byGMOは大手GMOインターネットグループが提供しているFXサービスやね!2020年にリリースされたスマホアプリ「外貨ex」もシンプルで使いやすいし、世界中で使われるチャートツール「MT4」が使える大手FX会社もここだけ!
10万円未満の少額でFXを始めるならここで決まり!
ヒロセ通商
おすすめポイント
-
Point.1
スキャルピング公認の数少ないFX会社!
FX業界でも数少ないスキャルピング公認のLIONFX。トレードが活発な時間帯でもスピーディに注文が通る強い約定力はスキャルパー必須!
-
Point.2
約定率99.9%、約定スピードは世界最速水準!
成行約定率は99.9%、約定スピードは世界最速水準0.001秒を誇るLIONFX。さらに狭いスプレッドでスキャルピング、デイトレードとの相性も抜群です!
-
Point.3
大量の食品がもらえるキャンペーンが好評!
取引量に応じて食品や景品がもらえるキャンペーンを毎月実施!過去には黒毛和牛やiPadがもらえたことも。取引量によって山ほど食品が届くので注意!

スキャルピングをするなら約定率99.9%、約定スピードは世界最速水準のヒロセ通商がおすすめ!
また、取引量に応じて毎月違った食品がもらえるキャンペーンもヒロセの大きな魅力やね!
外為どっとコム
おすすめポイント
-
Point.1
見るだけでFXの基本が身につく動画コンテンツ
FXの基礎知識や元為替ディーラーによる為替予測を動画で定期配信中!動画を見るだけでFXに必要な知識や相場見通しが一通り学べます!
-
Point.2
スプレッド縮小キャンペーンを定期的に開催!
業界最狭水準のスプレッドをさらに狭く提供する「スプレッド縮小キャンペーン」を定期的に開催。短期トレードで取引コストを抑えたい方にぴったり!
-
Point.3
最短翌日から取引できる!
eKYC(スマホで本人確認)対応!口座開設書類の受け取り不要で、最短当日からトレードできる。

FXの基礎知識をわかりやすく動画で学べるのは初心者の方にとっては嬉しいポイントやね!定期的にスプレッド縮小キャンペーンもやってるから短期トレーダーの方にもおすすめ!
「1万円で始めるFX」のまとめ

「FXに興味があるけどちょっと怖い・・・」という方は1万円程度の元手でトレードしてみるのがおすすめです。
特にひとりだと心細いという方には1万円チャレンジがおすすめですよ!
この記事のまとめ
1万円からトレードを始めるメリットは、万が一の損失が小さく心理的負担が小さいこと
1万円からトレードを始めるデメリットは複数通貨でポジションを持てない、分割決済できない、資金量に対する損失の割合が大きいこと
1万円でFXを始めるなら短期トレードがおすすめ
はやりの1万円チャレンジを始めてみてもいいかも
